ブログ
骨粗鬆症
2025.8.22こんにちは!
最近の臨床シリーズです。
といってもタイトル通りではあるのでめずらしくはないのですが、骨粗鬆症についてです。
今や高齢化社会になってきてどんどん増えてきていると思います。1000万人くらいの人数みたいです(-_-;)
正直当院に来られている方や最近来られた方もそうですが、とくに女性の場合かなりの割合の人が骨粗鬆症です。
骨粗鬆症の検査してきて大丈夫だったという方はほとんどいないかもしれません、、、
今更ですが骨粗鬆症とは骨をつくるスピードと壊すスピードのバランスが崩れ骨がスカスカになってしまい脆くなって骨折しやすくなったりします。
ホルモンの関係で主に女性の方が割合では多いです。
それでは割と定期的に患者さんにどんな検査をするのか??と聞かれるためここでも紹介していきます。
①dxa法(デキサ法)・・・こちらはレントゲンを使う方法で全身を撮ります。腰や大腿部(太もも)の数値が特に正確にでるみたいです。骨が脆くなった時に折れやすいところになるのでいいですよね。
②MD法・・・こちらもレントゲンを使った方法になりますが、↑と違うのは手のひらだけで測定ができます。手軽にできるので診療所でも普及しています。
③超音波法・・・かかとやすねに超音波をあてて測定します。レントゲンを使用しないため、妊娠中の方でも使用できます。
大きく分けてこの三つになります。
そして次に治療ですが、基本的には薬物療法になります。最近ではたくさんの種類の薬があるみたいで大きく三つに分けられます。
①骨吸収を抑制する薬
②骨形成を促進する薬
③カルシウム製剤
これらを患者さんの状態によって使い分けます。
骨粗鬆症の治療には数年単位の時間がかかるので、約5割の人が処方箋の通りに服薬できないというデータもあるみたいです(-_-;)
骨折すると大変ですのでしっかりと治療できるように周りの人も助けてあげてください!
宮本鍼灸整骨院(樟葉)、いおり鍼灸整骨院(牧野)でも骨粗鬆症の患者さんは多数いらっしゃいますが、状態をみながら骨折等のリスクを極力減らした状態での施術を心がけています。
肩こり、腰痛などでも対応しておりますのでお気軽にご相談ください!
ではまた
宮本鍼灸整骨院 枚方市 楠葉並木2-25-11 ☎072-850-1088
いおり鍼灸整骨院 枚方市 牧野坂1-23-19 ☎072-894-8988

072-850-1088
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ |
12:30〜15:00 | 往診・在宅施術 | |||||
15:00〜19:30 | ○ | ★ | ー | ○ | ○ | ー |
★…21時まで ◎…13時半まで 日・祝は休診
- アクセス
-
大阪府枚方市楠葉並木2-25-11
あさひバス停すぐ
(駐車場3台あります) 大きな地図で見る

お問い合わせはこちら
072-894-8988
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ |
12:30〜15:00 | 往診・在宅施術 | |||||
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
◎…13時まで 日・祝は休診
- アクセス
-
大阪府枚方市牧野阪1-23-19 1F
京阪電車牧野駅より徒歩5分
(駐車場2台あります) 大きな地図で見る

お問い合わせはこちら